2020年06月14日 (日) 22:23 | 編集
雨がシトシト降ったり止んだりの日曜日、これぞ梅雨という感じですね。
本来なら昨日と今日は東京国際フォーラムで日本顎咬合学会が開催されるはずだったのですが、例によってコロナ禍で中止になりました。
顎咬合学会の場合、感染拡大が確認されて早々に中止が決定されまして、さらに今年の事業はほぼ全て中止に、、、しかし、その分、来年の年会費を徴収しないとか、認定医の有効期限を無条件で1年延期するとか、こういうスッパリ思い切った対応というのもアリだな〜、と思うものです。
もちろん、なんとかギリギリまで開催を模索したり、WEB開催に切り換えるというのもアリですし、要は其々の学会が持つ性格によって対応も様々だということです。
そんなわけで、午前中は軽くランニングをして、お昼からは深沢にある「きらら深沢」という学習センターに行って、小型船舶1級免許の更新のための講習を受けに行きました。
ええ、なんと1級免許持っているんです。完璧なペーパードライバーですけどね。
コロナ対策ということで、少人数制で開催されまして、講師の先生もマスクとフェイスガード、、、でも喋りにくいからか、途中からマスクを外して、、、鼻もしょっちゅうこすっているしwww、、、解ります解ります、マスクをしたまま喋るのって慣れないと大変なんですよね。
夜は閉店間際の小田急百貨店のデパ地下に行って、見切り品を漁ってまいりました。
コロナ禍のせいで余剰気味の高級食材が半額以下で売られているのが良いですね。
さて、最近のおいらのブームが「四五六菜館」です。
小田急のデパ地下の中ではまだ認知度が低いみたいですけど、麻婆豆腐とかマジで美味いですから。
今日は酢豚も試しましたが、これまた美味。

でも焼ソバはフツーでした。
ま、これも勉強ですね。
良い経験になりました。
スポンサーサイト