2018年11月21日 (水) 22:18 | 編集
神奈川県の日の入りの時刻は、ちょうど今頃から向こう1ヶ月間が年間でもっとも早く、17時になるともう真っ暗です。
陽が短くなったな〜、、と感じる瞬間ですよね。
16時を回るともう薄暗くなってくるので、なんか追い立てられるような、、、これも師走が忙しく感じる一因かもしれません。
おいら数年前まで知らなかったことですが、日の入りが一番早いのは冬至の12月22日ではなく12月5日か6日で、そのあたりを中心にした1ヶ月間の日の入りが、16時半前後なんですわ。
で、日の出が一番遅いのも冬至ではなく、正月が明けてからの2週間くらいの6:51頃というね。
ちなみに↓この写真は日曜日の15:05に撮った写真ですけど、今時は午後3時ですっかり夕方風情ですもの。

さて、今日は高気圧に覆われた湘南地方、、、気温は高くなくとも風も弱く陽射しポカポカでした。
お昼前にランニングしましたが、1年中こんな気候だったら、、と少しだけ思いました。
その後は野暮用廻りの途中で「箱根そば」に寄って昼食を、、やはりコスパが素晴らしい。

夜は「ヤオコー」で買った餃子とか、、、

小田急百貨店のデパ地下で買った寿司などを交えていただいたのでした。

明日はこの冬一番の寒さになる予報、、、いよいよ冬本番でしょうか。
スポンサーサイト