2010年05月14日 (金) 23:27 | 編集
5月14日と15日を休診にさせていただいて、盛岡に行ってまいりました。
東京駅から東北新幹線に乗って2時間半で盛岡駅に到着。

乗ってて思ったんですけど、東北新幹線って東海道新幹線に比べてシートピッチが明らかに狭いですね。
調べたところ東海道は1020~1040㍉、東北は910~980㍉なんだと。まぁ飛行機は810~870㍉だから、それよりは広いですけど。

盛岡駅に到着後は昼メシです。
冷麺を食いに「ぴょんぴょん舎」に行きました。
そしたら、神奈川歯科大学の歯周病学講座の若い面々がおられたので俯瞰撮影を。

冷麺&焼肉のセットです。

このお店の冷麺は黒くなくて白い麺です。
麺にはプリプリした腰があって美味いです。
ところで、学会で地方都市に来ると、その経済効果を期待してか、街には歓迎ムードが漂っていることが多く、盛岡の場合も例外ではありません。

学会場に着いて、最初の聴講はアメリカ歯周病学会(AAP)の副会長による講演。

内容的には大したことはなかったです、はい。
そして、学会に来たらお約束の証拠写真撮影。

決して遊びにきたわけではありませんよ、、、ということで。
ところで、学会場になっている「アイーナ」という志村けんのギャグのような愛称の「いわて県民情報交流センター」でありますが、これが昨今の地方都市の公共施設の例に漏れず、超立派!
棟内には3基のスケルトンエレベーター。

吹き抜けの会場内は開放感抜群。

ちなみに眼下に見えるのは企業展示ブースです。

さて、学会1日目も終わり、夜の街に繰り出しました。
ちなみに東北地方は季節はずれの寒気が流入して低温注意報が発令されるなど、夜になると相当に冷え込みました。最低気温は4度だそうで、、、
「じゃーらん」という旅行雑誌のような名前の無国籍料理屋さんに行きました。

¥1050の前菜各種盛り合わせ。。。
サラミ、タコのマリネ、鴨のスモーク、冷やしトマト、レバー等。。。

イタリアンサラダは色合いが綺麗。

べーレンビールという地ビールを試しに飲んでみました。

¥2000とリーズナブルなワインですが、十分美味し。

春巻を頼んだら細いスティック状のモノが出てきました。

ラム肉は赤ワインに相性バッチリなんですよね~。

さて、ワインボトルも紅白2本空けて、気付けば4時間にわたり長居してしまった我々、、、次の店に移動いたしました。
2軒目は「小町」という居酒屋だったんですが、これが入店してビックリ。
従業員の女の子の格好がセクシーなんですわ。
眼のやり場に困ります。
でも、料理の値段が高いとかそういうこともなく、、、女の子の衣装がセクシーという以外は普通の居酒屋、、、業界も大変ですね。
ニヤケた顔を無理矢理に矯正すると、↓こうなります。

酔った勢いで何故かもつ鍋を注文。

このもつ鍋が意外に美味かった、、、。
ま、ひょんなことからセクシー居酒屋に入店してしまったのはラッキーだったのかもしれません。
ちなみに女性客にはデザートが無料でサービスされます。お店も色々考えてますネ。

この後、酔った勢いでさらにもう一軒行ってしまいまして、ホテルに戻ったのは2時。。。
嗚呼、旅に出てもいつもと変わりませんなぁ。。。
東京駅から東北新幹線に乗って2時間半で盛岡駅に到着。

乗ってて思ったんですけど、東北新幹線って東海道新幹線に比べてシートピッチが明らかに狭いですね。
調べたところ東海道は1020~1040㍉、東北は910~980㍉なんだと。まぁ飛行機は810~870㍉だから、それよりは広いですけど。

盛岡駅に到着後は昼メシです。
冷麺を食いに「ぴょんぴょん舎」に行きました。
そしたら、神奈川歯科大学の歯周病学講座の若い面々がおられたので俯瞰撮影を。

冷麺&焼肉のセットです。

このお店の冷麺は黒くなくて白い麺です。
麺にはプリプリした腰があって美味いです。
ところで、学会で地方都市に来ると、その経済効果を期待してか、街には歓迎ムードが漂っていることが多く、盛岡の場合も例外ではありません。

学会場に着いて、最初の聴講はアメリカ歯周病学会(AAP)の副会長による講演。

内容的には大したことはなかったです、はい。
そして、学会に来たらお約束の証拠写真撮影。

決して遊びにきたわけではありませんよ、、、ということで。
ところで、学会場になっている「アイーナ」という志村けんのギャグのような愛称の「いわて県民情報交流センター」でありますが、これが昨今の地方都市の公共施設の例に漏れず、超立派!
棟内には3基のスケルトンエレベーター。

吹き抜けの会場内は開放感抜群。

ちなみに眼下に見えるのは企業展示ブースです。

さて、学会1日目も終わり、夜の街に繰り出しました。
ちなみに東北地方は季節はずれの寒気が流入して低温注意報が発令されるなど、夜になると相当に冷え込みました。最低気温は4度だそうで、、、
「じゃーらん」という旅行雑誌のような名前の無国籍料理屋さんに行きました。

¥1050の前菜各種盛り合わせ。。。
サラミ、タコのマリネ、鴨のスモーク、冷やしトマト、レバー等。。。

イタリアンサラダは色合いが綺麗。

べーレンビールという地ビールを試しに飲んでみました。

¥2000とリーズナブルなワインですが、十分美味し。

春巻を頼んだら細いスティック状のモノが出てきました。

ラム肉は赤ワインに相性バッチリなんですよね~。

さて、ワインボトルも紅白2本空けて、気付けば4時間にわたり長居してしまった我々、、、次の店に移動いたしました。
2軒目は「小町」という居酒屋だったんですが、これが入店してビックリ。
従業員の女の子の格好がセクシーなんですわ。
眼のやり場に困ります。
でも、料理の値段が高いとかそういうこともなく、、、女の子の衣装がセクシーという以外は普通の居酒屋、、、業界も大変ですね。
ニヤケた顔を無理矢理に矯正すると、↓こうなります。

酔った勢いで何故かもつ鍋を注文。

このもつ鍋が意外に美味かった、、、。
ま、ひょんなことからセクシー居酒屋に入店してしまったのはラッキーだったのかもしれません。
ちなみに女性客にはデザートが無料でサービスされます。お店も色々考えてますネ。

この後、酔った勢いでさらにもう一軒行ってしまいまして、ホテルに戻ったのは2時。。。
嗚呼、旅に出てもいつもと変わりませんなぁ。。。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
新・院長室: ひょんなことからセクシー居酒屋初体験
2018/09/21(金) 06:41 | Healthtipsblogweb.wordpress.com